3DVR撮影は自身の事業に必要なのか?
3DVR撮影がどうして集客、売上アップにつながるのか?
3DVR撮影の導入事例を知りたい
3DVR撮影を依頼できる会社はどこ?
これらの悩みを弊社アシスタントがわかりやすく解説していきます!
この記事を読むと、
3DVR撮影を導入するとどうなるのかが分かります!
3DVR撮影が集客、売上アップにつながる理由が分かります!
3DVR撮影の導入事例が分かります!
3DVR撮影を依頼できる会社が分かります!
3DVR撮影は集客・売上の増加に効果があるのかなど、話題になっているものの気になる点が多いのが3DVRですね。この記事では、3DVR撮影を導入することが集客、売上アップにつながる「理由」を解説します。 3DVR撮影によって事業の可能性が広がるという事が分かるだけではなく、撮影依頼ができる会社までわかる内容となっていますので、ぜひご覧ください。
まずは、3DVRが事業の可能性を広げる理由から見ていきましょう!
Contents
3DVRが事業の可能性を広げる理由
3DVR撮影が事業の可能性を広げる理由を3つご紹介します。
- 今までにない疑似体験をユーザーに提供できるため
- 動画の次のステージとして注目されているため
- あらゆる事業のサービスに応用できるため
ここからは、3DVR撮影の映像がもたらす効果と、3DVR撮影のメリットを詳しく解説していきます。
3DVR撮影がもたらす3つの効果
3DVR撮影を取り入れることにより、以下3つの効果が期待できます。
- 視覚効果を最大限に活かせる
- ユーザーのアクションスピードの向上
- セールスポイントを減らせる
導入後の効果を知ることで投資対効果を図ることもできますね。
さっそく視覚効果についてみていきましょう!
1.視覚効果を最大限に活かせる
人はどこから得た情報が優先されるのか?という研究結果で次のように述べられています。
「聴覚や他の刺激が同時に呈示されているときでも、視覚刺激が優先されて気づくようになる傾向のこと。 」
APA心理学総合事典[視覚優位(visual dominance)]
3DVR映像は、ユーザーの視覚効果を限りなく高めることが可能なので、より強い興味を引けるのです。
2.ユーザーのアクションスピードの向上
例えば結婚式場のチャペルのような場所が見れた時をイメージしてみましょう。実際のチャペル見学を疑似体験できれば、具体的に式場の中を見れるので、「こんな場所で式を挙げてみたい」というイメージがいち早く現実化します。
わざわざ足を運ばなくても良いので、式場選びがずいぶんと楽になりますよね?もし映像で分からなかったら、何か所か式場に足を運び、その中から選んだあとに問い合わせる順序になります。ところが映像でイメージが固まれば、式場の選択にかかる時間も短縮できるので、すぐ問い合わせにつながるのです。
このように、ユーザーは最大化された視覚情報を最短で得られるので、ページ確認から問い合わせアクションまでのスピードアップが見込めます。
3.セールスポイントを減らせる
ユーザーがポイントの映像を確認しているとき、商品詳細やリンクがアップ表示されるため、セールスポイントを逃しません。
例えば映像の中に自社で一番推したいものがあったとき、その商品詳細や動画、リンクの埋め込みが可能です。
3DVR撮影を導入する2つのメリット
3DVR撮影を導入するメリットを2つに絞ってご紹介します。
- ユーザーに対してタイムリーなアプローチができる
- 競合との差別化が図れる
3DVRの活用を検討するためにも、導入のメリットを把握するところから始めてみましょう。
メリット①ユーザーに対してタイムリーなアプローチができる
購買意欲が高まっているその瞬間にタイムリーにアプローチをかけることで、成約率はぐっと高まるでしょう。
3DVRで撮影した映像は、PCはもちろん、タブレットやスマートフォンでも確認できます。 さまざまなデバイスで視聴でき、時間と場所を選びません。 ユーザーが見たその瞬間に、タイムリーなアプローチができます。
メリット②競合との差別化が図れる
日本でも導入が進んでいるとはいえ、実際にはまだ多くありません。 ライバルの導入実績が少ないからこそ、差別化を図るチャンスなのです。
3DVR映像はこれからますます発展していくジャンルであり、その汎用性の高さからすでに世界各国、日本でもあらゆる事業で導入され、集客向上、売上アップに貢献しています。 ですが、まだ撮影技術を持った人が少ないのも現実です。
そこで、3DVRの導入にあたっては、撮影代行会社に依頼するという方法もあります。 ここからは、撮影代行会社についてご紹介していきます。
3DVR撮影会社「ホープリヴス」

引用:”ホープリヴスHP”
3DVRを撮影するには、機材、編集など様々な工程があります。 それらすべてを代行してくれる会社はいくつかありますが、ここではホープリヴスを紹介します。
会社概要
会社名 | ホープリヴス株式会社 |
住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F |
設立 | 2014年6月 |
提供サービス | 360°3D-VRカメラ ヤドカル 中華圏向け訪日観光客向けマーケティング代理業 営業コンサルティング事業 |
URL | https://hopelivs.jp/ |
ホープリヴスを選ぶメリットとは
ホープリヴスに依頼するメリットとなる点は、広告運用サポートプランがあることです。 実は、3DVR撮影をしただけでは新規ユーザーの獲得にはなかなか結びつきません。 新たな集客には認知が必要不可欠です。 その認知を広めるには広告運用を戦略的に展開しなければなりません。 現在、撮影代行会社のサービスは、撮影したデータを納品するところまでがほとんどです。
しかし、ホープリヴスの広告運用サービスにはこのような特徴があります。
- インフルエンサーの起用
- 他社を介したおよそ10,000にもおよぶ媒体へのプレス記事代行
- ランディングページ無償作成
認知を広める上でインフルエンサーの拡散効果は認知向上に大きな期待が持てます。 SNSで多数のフォロワーを持つインフルエンサーが発信することで、一度に大多数のユーザーへサービスの発信が可能です。 さらに多数の媒体で入り口を増やし、ランディングページで興味を引き上げてユーザーのアクションに結びつくことが見込めます。 このように、広告運用までサポートがあるからこそ、集客向上・売上アップに結び付くのです。
3DVR撮影で集客向上に貢献した事業5選
では、いったいどんな企業が導入しているのか?ここからは、これまでにホープリヴスが手掛けてきた企業の実績を紹介します。
①モデルハウス「マイトレジャーモデルハウス」

引用:”マイトレジャーモデルハウス – Matterport 3D Showcase”
住まいが遠方で、実際に足を運べないユーザーにもモデルハウス内を視覚的にアピールできるので新規顧客獲得に貢献できます。
②飲食店/焼き鳥「鳥さわ 名古屋店」

引用:”焼き鳥『鳥さわ名古屋』”
例えば飲み会などで飲食店を訪れた際に、ひとつのテーブルに収まらず2グループに分かれてしまった経験はありませんか?3DVRで店内の座席を確認できれば、訪れた時の失敗を減らせるため、顧客満足度の向上も期待できます。
③美術館「古川知足会 古川美術館」

引用:”古川美術館 第35回記念 風景の会 絵画展 – Matterport 3D Showcase”
期間限定の個展など過去の展示状況を残せることは制作者に喜ばれます。また、一般展示はできないものを集めてオンライン専用展示会のように活用することも可能です。
④スポーツジム「JUST FIT/24 VERUS鶴田店」

引用:“スポーツジム「JUST FIT/24 VERUS鶴田店」”
スポーツジムを選ぶ際に気になるのが設備。自分が行ったときに十分空きが見込めるのか?使いたい器具はどれくらいあるのか?そのような悩みを一度に解決できます。
⑤ビジネスセンター名古屋栄

遠方の方でもオンライン上で内覧できるので問い合わせ件数向上が期待できます。
このように、3DVRを利用したサービスは、多様な業種で利用できます。その他利用可能なシーンとして以下の方法も可能です。
- 採用活動における社内見学
- 工場見学
- 避難経路ロードマップシミュレーション
このように3DVR映像の汎用性は非常に高いのが魅力です。
3DVRがお化け屋敷にも登場
ホープリヴスではなんと、お化け屋敷での3DVR導入が実現。お化け屋敷独特の、あのハラハラ・ドキドキの恐怖や緊張が3DVRにより、現実さながらの体験ができるようになりました。なお、お化け屋敷の3DVRは近日ホームページで実績公開しています。
お化け屋敷を体験する|出典:ホープリヴス実績紹介 凶遡 咽び家
3VDR撮影は見積もり依頼からはじまる
ここではホープリヴスの、見積もり依頼から納品までの流れ、3DVR撮影にかかる費用について解説していきます。

まずは見積もり依頼からはじまります。内容を確認したら申し込み手続き。その後ヒアリングを行った上で撮影開始。編集、加工が完了したら納品という流れになります。3DVR撮影の見積もり依頼は、ホームページの申し込みフォームから可能です。
そして費用はどのくらいかかるのか?見ていきましょう。

今なら基本料金が20,000円引きとなるキャンペーンを実施中なので費用を抑えられるチャンスです。見積もり依頼は、ホープリヴスホームページの見積もり依頼フォームから依頼できます。
まとめ:3DVR撮影はあなたの事業の可能性を引き上げます!
ここまで、3DVR映像を導入するメリット、撮影代行会社を紹介してきました。 それでは、3DVRを導入するメリットをおさらいしておきましょう。
- ユーザーに対してタイムリーなアプローチができる
- 競合との差別化が図れる
動画の次のステージとして注目されている3DVR技術。まだライバルが少ない段階でいち早く取り入れることにより、他社との差別化ができ、集客効果を高めることが可能です。
ホープリヴスのHPから見積もり依頼ができるので、3DVR撮影をご検討してみてはいかがでしょうか?
