民泊やホテルの経営を考えているけど良い集客方法はないかな?
最近話題の360度映像ってどんなもの?
360度映像を作る会社は何をしてくれるの?
これらの悩みを弊社アシスタントがわかりやすく解説していきます!
この記事を読むと?
VR動画や360度映像を作る目的や宿泊施設への宣伝効果がわかります!
360度映像を制作している会社がわかります!
映像制作会社に制作依頼をすると何をしてくれるのか知ることが出来ます!
VR動画や360度の映像をご覧になったことはありますか?ジェットコースターなどの映像をリアルに体感できると話題になっているVR動画ですが、実は、宿泊施設への集客にも最適です。
この記事では、VR動画を作る目的やVR動画制作に強い会社を紹介します。VR動画や360度映像を使った集客の効果を知ることができつつ、どのような会社に依頼したらいいのかもお分かりいただけます。
Contents
VR動画・360度映像を作る目的
VR動画や360度映像を制作する目的は、集客を行いたい宿泊施設の周辺景色や部屋内の様子、おいしそうなご飯を立体的に見せることでお客さんを集めるためです。VR動画・360度映像を作る目的をはっきりとさせるためにVRとはどういったものかを知る必要があります。
360度映像は、ヘッドセットやゴーグルなどの道具は要りません。通常の動画と同じような再生をすることができますが、クリックやスワイプで360度好きな所を見ることができます。両者ともエンターテイメント的な面が取り上げられますが、集客に最適な方法です。
上記の動画のように、周辺の景色やホテルの雰囲気を通常の動画よりも深く感じることができます。「風景から宿泊先を選びたい」「部屋内の雰囲気を把握したい」といったニーズに応えることが可能です。
VR動画や360度映像はエンターテイメントだけではなく集客に最適です。宿泊施設の集客効果を上げたい人はVR動画や360度映像を取り入れてみると良いでしょう。
VR・360度動画制作におすすめの会社5選!
上記の通り、VR動画や360度映像は集客に最適ですが問題点もあります。最大の問題点は、運用や撮影がとても難しく、自作ではクオリティの高いものが作れないという点です。自作では難しい理由は以下の通りです。
- 性能がいいカメラが複数台必要
- 動画の構成やテクニックが必要
- 動画を違和感なく繋げる技術が必要
- 動画編集やテロップなどの書き出しテクニックが必要
以上のことなどから、映像制作に関してはプロに任せることをおすすめします。多少のランニングコストはかかりますが、撮影から編集まですべてやってくれる会社も多く、高い効果が望めます。
ただし、制作会社により、得意分野や方向性が異なるので各制作会社の特徴を抑えることが大切です。自分が行いたい宣伝方法にあてはめ、最適な会社を選択できるように各会社の特徴を紹介します。
株式会社ユニモト
引用:株式会社ユニモト公式HP
株式会社ユニモトは1986年に創立したWebサイト、映像制作会社です。2011年よりVR動画、360度映像の制作をはじめた国内VR動画の先駆けと言える会社で、VR・360度映像の制作実績は400本を超えます。
企業の宣伝や不動産、観光業界のプロモーションに強く、乗り物やエンターテイメントなど幅広い分野での実績を持ちます。また、企画の立ち上げから編集、活用方法までサポート体制も万全です。
ドローン撮影をはじめ、3DCGやCG合成、特殊撮影などさまざまな撮影に対応しています。映像や編集、Webプロモーションに特化したプロフェッショナルが集客の後押しをしてくれるでしょう。
社名 | 株式会社ユニモト |
URL | https://unimoto.jp/ |
TEL / FAX | TEL:03-6261-5544FAX:03-6261-5547 |
住所 | 〒102-0074東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル2F |
設立 | 1986年5月 |
予算 | 50~70万円 |
納期目安 | 2週間~4週間 |
株式会社アイデアクラウド
株式会社アイデアクラウドはグラフィックデザイン、Webデザインを手掛けるクリエイティブな会社です。これまでに手掛けた多数の撮影や編集のノウハウを武器に自社内での360度撮影・編集を行っています。
VR関連の技術をマーケティングに活かすために企画の提案から撮影、編集まですべて行うのはもちろん。その他にも、VRソフトウェアの開発やVR機材の調達やレンタルも行っているので、VR集客を考えている人に最適です。
また、アイデアクラウドはこれからVRを導入したい、イベントなどに活用したい人に向け低コストで導入できるパッケージも用意しています。VRに興味を持った人はぜひ公式HPをご覧ください。
会社名 | 株式会社アイデアクラウド |
URL | https://vr-360.net/ |
TEL&FAX | 【名古屋本社】052-253-9866 【東京支社】03-3525-8640 |
住所 | 【名古屋本社】〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル5F 【東京支社】〒101-0054東京都千代田区神田錦町1-21-2 大手町モダンビルディング 4階 |
設立 | 2009年3月2日 |
株式会社シンボシ
引用:株式会社シンボシ公式HP
株式会社シンボシは数々のVR・360度映像の制作実績がある会社で、エンターテイメント系の動画も多数制作。映像制作はもちろん、VRの技術をアプリ開発やGoogleストリートビューにも活用しています。
株式会社シンボシが制作するVR・360度映像はさまざまな企業からの依頼が絶えません。大手企業のプロモーション動画や飲食店の研修動画など国内向けのものから、海外の企業に向けたVR動画の制作も行っています。
また、株式会社シンボシの映像はテレビ番組でも取り上げられています。これから導入を考えている人にも信頼がおける、実績のある企業だと言えるでしょう。
社名 | 株式会社シンボシ |
URL | https://www.simbosi.co.jp/ |
TEL | 03-6803-6304 |
info[at]simbosi.co.jp | |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-15-1 ノア道玄坂721 |
設立 | 2012年7月2日 |
株式会社メディアクト
株式会社メディアクトは映像制作やホームページ制作、カタログやパンフレットを通して会社案内に力を入れている会社です。創業以来培ってきた会社案内に関する経験やノウハウをVR動画や360度映像にも活かします。
株式会社メディアクトの特徴として、さまざまな分野がデジタル化してきた現代においてもアナログな「人間力」を重視している点。企業のヒアリングも丁寧に行い、「依頼通りしか動いてくれない」といった悩みはなくなります。
株式会社メディアクトのコミュニケーション能力や問題解決力はこれからVRを導入しようとしている人に大きな手助けとなるでしょう。お客さんの悩みに応え長期的な制作パートナーでいることを第一としている会社です。
社名 | 株式会社メディアクト |
URL | https://www.mediact.co.jp/ |
TEL | 大阪本社:06-6446-5871東京支店:03-6869-2258 |
info@mediact.co.jp | |
住所 | 大阪本社〒550-0003大阪府大阪市西区京町堀1丁目8番33号 京町堀スクエア3F 東京支店〒105-0021東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F |
設立 | 1965年(昭和40年)2018年(平成30年)360°VR動画「くるる360」事業を開始 |
株式会社グローバルジャパンコーポレーション
株式会社グローバルジャパンコーポレーションはこれまでに制作数4000社以上の実績を持つ、動画・映像制作会社です。質の高いデザイナーが多数在籍し、修正や対応まで一貫して行います。
効果や成果から逆算した企画の構想や台本作成、絵コンテまで無料で対応。他社ではできないようなコストパフォーマンスを実現します。独自の制作環境とオフィス維持費のコントロールにより、制作コストを抑えながらも作品は高クオリティです。
これまで美容室予約に訴求する映像や賃貸物件の宣伝映像、短い広告動画など手掛ける分野は数多く。宿泊業界においても動画や映像で高い宣伝効果が望めるでしょう。
社名 | 株式会社 Global Japan Corporation(グローバル ジャパン コーポレーション / GJC) |
URL | https://gjc.me/ |
TEL | 050-5835-1280フリーダイアル:0120-116-191 |
info@global-japan-corporation.com | |
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-8-9 フォーチュンスクエア(福田ビル)2階 |
設立 | 2011年 |
予算 | 10万円~30万円(VR、360度映像は応相談) |
宿泊施設の集客に強い映像制作会社2選!
ここまでは、VR動画や360度映像制作を得意としている会社の紹介をしました。VRや360度映像はエンターテイメントだけではなく、企業のプロモーションやマーケティングなど、集客に最適な宣伝効果が得られます。
映像の立体感や没入感は通常の動画では得ることのできない体験を感じさせます。宿泊施設に関しては、新規のお客さんに周辺の景色を伝えやすく、リピーターにもリアルに体験を思い出させてくれることから集客に最適です。
宿泊施設の映像作成を会社に依頼する上では、宿泊施設のプロモーション動画作成の実績を持つ会社を選ぶことがおすすめです。プロモーションに関するノウハウも持っているので安心して任せることができるでしょう。
ここからは、宿泊施設の集客に強い映像制作会社を2社、紹介します。
株式会社アビリブ
引用:株式会社アビリブ公式HP
株式会社アビリブは宿泊施設に関するコンサルティングやWebサイトの作成、動画・映像制作などを行っている会社です。創業21年、制作実績は5000件以上を誇る会社です。
これまでに制作した実績が公式HPに記載されており、有名な旅館やホテルなどが素晴らしい映像で公開されています。テンプレートを使いまわしただけのオリジナリティのないものは決して作らず、すべてクリエイティブな作品です。
また、映像制作はもちろん、宿泊施設予約システムの運営など宿泊業界に向けたサービスを多数取り扱っています。宿泊施設の集客に迷っている人はぜひ公式HPをご覧ください。
社名 | 株式会社アビリブ |
URL | https://www.ab-net.co.jp/ |
TEL | 東京本社:03-6712-6018 FAX: 03-6712-6019名古屋本社:052-262-8041 FAX 052-262-8042 |
住所 | 東京本社〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア7F 名古屋本社〒460-0008愛知県名古屋市中区栄5-28-12 名古屋若宮ビル12F |
設立 | 1999年7月1日 |
センデン株式会社
引用:センデン株式会社公式HP
センデン株式会社はVR動画をVPR(VRでPR)といった形で力を入れている会社です。宿泊施設や飲食店の広報活動などに広く使われており、「集客率が高くなった」と評判の声が多数聞かれています。
センデン株式会社のVPRは他社よりも品質の高いVR映像を提供するためのコンセプトです。ホテルなどの宿泊施設は外国人観光客向けに多言語での映像を制作。また、日本でのルールなどもHP上でわかりやすく説明をしてくれます。
写真とは違い360度の施設情報を見れることで、予約数が導入前に比べ約15%伸びたという実績もあります。センデン株式会社の制作した360度映像は公式HPから見れるので、ぜひ一度ご覧ください。
社名 | センデン株式会社 |
URL | https://vpr360.com/ |
TEL | TEL 03-6661-1968 FAX 03-6661-1969 |
住所 | 〒103-0011東京都中央区日本橋大伝馬町13-7 日本橋大富ビル3階 37号室 |
設立 | 令和元年5月14日 |
宿泊施設の集客にVR動画や360度映像が最適
現在、宿泊施設の宣伝はDMなどの紙の媒体からWeb上での宣伝に移っています。自社のHP上から予約ができるように検索エンジンなどから集客をすることがメインですが、VR動画や360度映像も集客に最適です。
理由の一つとして、SNSとの相性が非常に良いことが挙げられます。ホテルからの絶景を360度で見れる映像をアップすれば通常よりも高い反応が得られることは間違いありません。また、室内の様子も通常より詳しく見れるので集客につながります。
事例の一つとして、高級旅館と映像制作会社が共同で作った360度映像があります。夕方の絶景を360度で見れる映像をアップしたところ、通常の200~300%の反応がありました。
競合が多い宿泊業界で他社との差別化を図るためにもVR動画や360度映像は最適です。360度映像で得られる効果を最大にするために、360度映像のメリットをやポイントを知りましょう。
360度の映像は美しい景観を伝えやすい
360度映像を集客に使う最大のメリットやポイントは美しい景観や魅力を伝えることにあります。特に、アメリカMatterport(マーターポート)社の技術で作られたMatterportカメラでの映像は非常に美しく、360度映像の魅力を最大限に体感可能です。
ホープリヴス株式会社がMatterport(マーターポート)で制作した360度映像は旅館の魅力を最大限に伝え、自分がその場に訪れたような気分を感じます。特別な機器はいらないので、ぜひご覧ください。


お店の美しい風景や雰囲気などを伝えつつ、コンテンツ自体も面白いと感じさせるためにVRや360度映像は最適です。自分で体験や体感したような気分を感じさせるのは360度映像ならでは、集客における最大の武器になります。
上記に紹介した、ホープリヴス株式会社は他にも多数の実績として、飲食店やホテル、ジムなど多数の映像を公開しています。見るだけでも非常に面白いのでぜひご覧ください。
ホープリヴス株式会社の公式HPはこちらからどうぞ。
まとめ:VR動画や360度映像は集客に最適!
今回は、VR動画や360度映像は集客に最適であるということをお伝えしました。VR動画や360度映像は普通の動画では体験できないようなリアルさ風景などを詳しく伝えることができるので、集客の相性がとても良いコンテンツです。
しかし、作成難易度や運営方法は非常に難しいため、導入にあたっては実績のあるプロに任せることをおすすめします。そこで、これまでに制作経験が豊富である会社を7社紹介しました。
施設の様子や周辺を体験するためにVR動画や360度映像は最適です。特に、Matterport(マーターポート)カメラを使った360度映像は今後も注目され、活用される場面も増えていくと考えられます。
他社との集客に差別化を図るためにも、ぜひVR動画や360度映像の導入を検討してください。
