・ホテルの集客効果を高めたい!
・ホテルの魅力をもっと伝えられる方法はないか?
・3DVRがよいと聞いたけれど3DVRをよく知らない
この記事を読むと、
・3DVRを活用したホテルの集客方法がわかります!
・3DVRを利用したホテルの魅力の伝え方がわかります!
・3DVRの概要がわかります!
ホテルを運営するほとんどの方は、外出の機会が増えてくる流れに乗り遅れないために、集客に力を入れていきたいとお考えのことでしょう。そこで、ホテルの集客に効果的な3DVRについて解説していきます。
また、3DVRを活用することで、ホテルの魅力をさらに伝えることが可能です。画期的な3DVRで話題のMatterport社の実績では、ホテル業界で3DVRを活用したところ予約率が14%増加したり、3Dツアー利用率が300%増加したりといった実績があります。
3DVRで差別化できる集客ができれば、大きな売上アップも見込めるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。まずは、3DVRとはいったいなんなのか?という疑問から応えていきます。
Contents
3DVRとは?スマホやタブレットからでもVR空間を体験できる

3DVRはVRゴーグルを着用しなくても、PC・スマホ・タブレットで体験できるVRです。そのため、時間や場所にとらわれず、顧客にコンテンツを提供できます。また、VRゴーグルを装着すればさらに没入感の高い空間が体験可能です。
3DVRの空間は行きたい場所に自由に移動して、360度自分の好きな視点で見渡すことができます。動画では体験できないことが手軽に味わえるのが3DVRの魅力です。
3DVRを実現するのが話題のMatterport(マーターポート)

3DVRで注目を集めているのがMatterport(マーターポート)です。Matterportは、NASDAQ上場を果たしているアメリカのMatterport社が提供する空間データのクラウドサービスです。現実空間を正確にスキャンするカメラと、扱いやすい豊富なカスタム機能が魅力で、全世界150ヵ国以上で導入されています。
日本でもMatterportの3DVRが広まりつつあり、現実空間を魅力的にアピールする企業が増えてきました。また、Matterportの3DVRは汎用性が高く、さまざまな業種で活用できるのが大きな魅力です。なかでも、ホテル業界をはじめ建設、不動産業界との相性がよく、集客や売上アップにつなげている企業が数多くあります。
Matterport撮影後の効果例を紹介します。
・ページ閲覧数+200%
・3Dの問い合わせ95%
・案件獲得数+64%
・収益増加+74%
など※Matterport社調べ
Matterportについてさらに詳しく知りたい方に向けて「最新VR技術「Matterport(マーターポート)」とは?できること・メリット・事例を解説!」という記事を作成しました。Matterportの活用事例やメリットについて知りたい方は、ぜひ一読してみてください。
3DVRがホテルの集客に活かせる5つの理由

3DVRがホテルの集客に活かせる理由は以下の5点です。
- 3DVRなら実際の部屋をすみずみまで体験できる
- 3DVRのアピール効果は画像や動画よりも高い
- 3DVR体験から予約までが映像内でワンストップ
- Googleストリートビューが集客の入り口になる
- 3DVR体験が顧客の比較、検討をスキップ
ここからは、上記の理由について詳しくみていきます。
1:3DVRなら実際の部屋をすみずみまで体験できる
3DVRがホテルの集客に活かせる1つめの理由は「実際の部屋をすみずみまで体験できること」です。Matterportでホテルの部屋をスキャンすれば、顧客は部屋のなかを自由に移動して360度自分の好きなように見渡すことができます。
Matterportの3DVRは部屋全体を把握できるようになるため、現実との空間ギャップが生まれません。現地に訪れた際に「思っていたよりもせまい」といったギャップが生まれてしまい、顧客満足度が下がってしまう可能性が大幅に下げることが可能です。
Matterportの3DVRを体験してみる 出典:ホープリヴス株式会社
2:3DVRのアピール効果は画像や動画よりも高い
3DVRがホテルの集客に活かせる2つめの理由は「アピール効果が画像や動画よりも高くなる」ことです。現実空間をそのままアピールできることは、先述のとおりギャップが生まれないため効果的です。加えてMatterportの3DVRは見せたいものを見せたいようにすることもできます。
ホテルの全体像をMatterportでスキャンすれば、好きな道順でアピールしたい場所をアピールできる3Dツアーが手軽に作成可能です。一見すると動画のようにも見えますが、顧客はツアー中で気になったところを止めて、好きなタイミングで360度見渡せます。また、タグ機能によって動画や画像では伝えきれない部分をテキストで補填することも可能です。
3DVRならば顧客の好きな視点で体験できるため、撮影者視点に限定される動画よりも満足度の高いツアーが作れます。
3Dツアーを体験してみる※体験するには映像内左下の再生マークをクリックします。
出典:ホープリヴス株式会社
3:3DVR体験から予約までが映像内でワンストップ
3DVRがホテルの集客に活かせる3つめの理由は「3DVR体験から予約までが映像内でワンストップで対応できる」からです。Matterportの機能には、テキスト・URL・画像・動画を埋め込めるタグ機能があります。そのため、3DVR映像内に予約ページのURLが埋め込めるのです。
顧客が3DVR体験をして「ここのホテルに泊まりたい」と思ったときに、予約ページのURLを目にすることができるため、スムーズに体験から予約までの行動が実現できます。
また、この機能はおみやげ売り場でも活用可能です。おみやげ売り場の商品を通販に対応させて3DVR撮影を行います。すると、顧客は3DVRでおみやげ売り場を体験し、気になった商品をオンラインショップで購入するという販売方法も実現可能です。
映像から予約ページまでを体験してみる。※映像内のタグから予約ページにアクセスできます。
出典:ホープリヴス株式会社
4:Googleストリートビューが集客の入り口になる
3DVRがホテルの集客に活かせる4つめの理由は「Googleストリートビューが集客の入り口になる」ことです。ホテルを探す際に周辺施設を期にする方も一定数います。周辺が気になる方は、GoogleマップやGoogleストリートビューを使用して調べることが多いでしょう。
MatterportではGoogleストリートビューと連携可能なため、Googleストリートビューからホテルの内部にスムーズに誘導できます。Googleストリートビューに対応していない場合は、気になる施設があっても中の情報はマップには表示されません。しかし、マップからホテル内に自然に入り込めるようになるため、集客の入り口が増えることにつながります。
5:3DVR体験が顧客の比較、検討をスキップ
3DVRがホテルの集客に活かせる5つめの理由は「3DVR体験が顧客の比較、検討をスキップできる可能性がある」ことです。例として、ホテルや部屋のイメージが画像しかない場合をみてみましょう。
顧客は画像にない情報はイメージによって補完します。顧客の決定要素が「部屋」である場合は、画像では決定要素のすべてを補えません。このような場合、顧客はもっと自身の望む条件がないかと他のホテルを探しにいってしまいます。
3DVRの場合は、部屋の全体像などを現実と同じように体験可能です。Wi-Fi環境などの説明を補足したり、アメニティを映像内に載せたりして部屋の3DVR体験を作ると、顧客は全体像やサービスを把握できるため、離脱せずにすぐ予約となる可能性が高まります。
3DVRは予約サイトにも設置可能!体験効果で差別化を図る

予約サイトのホテル情報に3DVR体験のURLを記載することも効果的です。予約サイトのホテル情報は、部屋や外観など一部の画像・料金プラン・レビュー・地図といった情報しかありません。
そこで3DVR体験を載せることで差別化が図れます。3DVR体験があることで、顧客にとって不足しがちな部屋、ホテル内の空間情報や魅力を十分にアピールすることが可能です。
ホテル集客のさまざまな入口に3DVR体験ができるリンクを置くことで、予約率の向上が見込めます。
3DVR体験を広めるためにSNSを運用する

SNSの普及にともない、ネット検索からSNS検索へと移行しつつあります。SNSはおもに個人アカウントのため、感想の信ぴょう性が高いことが特徴です。そのため、SNSでホテルの魅力を知ってもらうことは先々の集客において重要といえます。
また、SNSは拡散力が強く、認知してもらえればその分集客に効果的です。SNS運用をしていくことでホテルの認知が広まり、3DVR体験してもらうことで予約へとつながる可能性が高くなります。
3DVRの制作会社にはSNSマーケティングに強い企業もあります。そこで “Matterport制作会社のおすすめ|失敗しない選び方のポイント “という記事を作成し、紹介しています。会社選びのポイントについても知りたい方は、こちらもぜひ参考にしてみてください。
まとめ:3DVRはホテル集客と売上アップに効果的!
ここまで、ホテル集客に3DVRが効果的な理由について解説してきました。3DVRはホテル集客との相性が高いのが魅力ですが、まだ3DVRの体験価値を提供している企業はそれほど多くはありません。そのため、3DVRはチャンスがある施策となります。減少した外出の機会が増えてくる流れに乗り遅れないために、集客効果を高めることは売上に直結するといえるでしょう。
3DVRをホテル集客に有効活用して売上アップに役立てるためには、ノウハウのある制作会社へ依頼することを推奨します。集客に悩むホテル運営者は、一度制作会社へ問い合わせてみてはいかがでしょうか?
